メルカリ出品者に
副収入を少しでもゲットしたい時に、
「新品の品物なんだけど、貰ってくれるかな~?」と\(^_^)/
日頃お世話になってる人から頂き!
今までは購入するだけのメルカリ人から、出品者に。
メルカリ教室
メルカリ教室の動画をみたり、
勘を頼りに、スタートする事にしました♪(´▽`)
この動画の他にも梱包の仕方や、発送の仕方等も見られますから、
ご興味のある方は、他のYouTubeも覗いて見て下さいね(ง •_•)ง
スマホにアプリインストール
登録などは、全部スマホで完結します。
今は怖くなくなりましたが、その時は身分証明やら、銀行口座やら
私の情報が宇宙に流れ出した気分でした。
登録etc.
銀行口座もオンライン口座登録して、
スマホ決済を使えるように。
*参考にした本
60歳からはじめる メルカリ (不用品が売れる! 生前整理に役立つ!)
本屋さんに行くと、いろいろ出版されています。
メルカリ出品物が、運よく購入された時は、仕事から帰ってから、
ごそごそ丁寧に荷造りして、
翌朝出勤前に、仲良しになったお姉さんのセブンに寄って
「らくらく便」として出荷手続き。
一言二言あいさつを交わし(^▽^)/
何も買わず、or、炭酸飲料一本購入して職場へゴ~
職場まで自転車通勤ですが、セブンイレブンが多いので助かります!(^^)
気になる売上高
購入された金額から、
メルカリ手数料が10%も引かれて、
送料は出品者サイドか、着払いか選べるのですが
殆どの出品者は、送料込み料金で出品しますので
純売上は思ったより少ないです。
中には、「値段交渉」してくる人もいるので、初めからそのつもりで、
単価高めに設定する出品者もいます。
もし購入したい物が高いと感じたら、
遠慮なく(でも丁寧に)交渉してみるのもいいかもしれませんよ(*^_^*)
商品撮影
出品の際、商品撮影しますので、
撮影が好きな方はそれだけでも楽しめます(^▽^)/
そして、撮影から出荷、入金⇒使う、もしくは貯金まで、
スマホ一つで完結しますから、とても簡単です!(^^)
お時間ある方、物を減らしたい方にメルカリは絶対お勧めです。
60歳からでも楽勝です
60歳で初めての事を同時進行するも、やればできるんだな!って思いました。
ひとまず登録して、どんな商品が?お値段は?
まず、確かめてみるのも楽しいですね。
シニアの皆様ご一緒に楽しみましょう!(^^)!
エルツ城/ドイツ
今日もありがとうございます(✿◡‿◡)